株式会社 友和

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

SERVICE 業務内容

SERVICE

  • DEMOLITION WORK
  • EXCAVATION WORK
  • BUILDING DEMOLITION

BUILDING
DEMOLITION
ビル解体

適切なタイミングにあわせて、
お手伝いします。

ビル解体のタイミングは構造によって異なるもの。国税庁が定めている耐用年数は鉄骨造だと34年、RC・SRC造だと47年と定められています。この法定耐用年数が、ビル解体を検討するタイミングの目安とお考えください。

WORK FLOW

  1. ご相談
  2. 施工
  3. お引渡し

ご相談

  1. お問い合わせ

    ビルの解体をご希望の方は、まずはお電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。ご希望についてお伺いします。

    お問い合わせ

  2. 現地調査

    日程の調整後、直接お伺いして現場の状況を実際に拝見いたします。

  3. お見積もり・ご契約

    現地調査の結果をもとに、ご予算にあわせたご提案をいたします。明瞭な内訳を算出し、お見積もり内容にご納得いただければ、ご契約です。

施工

  1. 準備

    ビルの解体を行う前に、近隣の皆様のご迷惑にならないよう、ご挨拶に伺います。また、ライフラインの手続きなどの申請を、すべて済ませておくことも必要です。

  2. 解体スタート

    準備が整いましたら、解体スタートです。安全第一で作業を行ってまいりますので、ご安心ください。

お引渡し

  1. お引渡し

    解体を終えたビルの跡地をお引渡しいたします。気になる箇所がないか、しっかりご確認ください。

  2. アフターサポート

    後日、もし気になる箇所があった場合は、お気軽にご連絡ください。内容をお伺いして、迅速に対応いたします。

どんなビルでも、
臨機応変に解体します。

法定耐用年数内であっても、ビルの老朽化が目立つ場合もあるでしょう。
そんなときも解体のタイミングと考えられるので、不安な方はご相談いただければと思います。
ビルの解体には複数の方法が存在するため、環境にあわせて適した作業を行います。

BACK
  1. HOME
  2. SERVICE
  3. BUILDING DEMOLITION
株式会社 友和

〒171-0033
東京都豊島区高田3-10-11
鈴幸ビル2F

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

© 2022 株式会社 友和